令和3年度 博多区錬成大会

2021年12月12日(日)東月隈小学校体育館にて博多区錬成大会が開催されました。

毎年秋に開催される博多区剣道祭がコロナ禍で中止になってしまったことを受け、博多区剣連の先生方が子どもたちのために精力的に動いてくださった結果実現した、ありがたい大会です。

われわれ妙義塾も、この日をとても楽しみに日々の稽古に励んでまいりました♪(´▽`)

コロナ対策のため、午前中に小学生の部、午後に中学生の部が開催されるという変則的な形でしたが、保護者みなさんのご協力もあって全てがスムーズでした。いつものことながら、ありがとうございます!子どもたちにとっても、とても有意義な大会になったかなと思います😊

さて、大会は個人戦から団体戦へという流れで進んでいきました。

個人戦も団体戦も、先日の妙義杯で「はちまき組」を卒業したばかりの6人(俊介、遥、琉晴、奏太、俊輔、聖志)に、少しだけ先輩の達絆を加えた 7人の侍 が躍動していました♪(´▽`)

注:これは昇級審査会の日の写真です(笑)

小学生 個人戦

小学1・2年の部 / 小学3・4年の部

低学年の部は、ちょっとだけ先輩の達絆を除くと、つい最近はちまき組を卒業したばかりのメンバーでした。試合も公式戦は初体験で、みんな懸命に相手に向かって面を繰り出していましたが、場外反則をよく理解できず、勢い余って何度も場外に飛び出して反則負けしてしまったり、駆け引きできずに打たれて敗れてしまったり、間合いを間違って空振りしたところを打ち据えられてしまったり、結果はホロ苦風味でした。

それでも、誰ひとり相手にひるむことなく積極果敢に立ち向かっていく姿は勝敗を超えて立派でした。特に足さばきについては日頃の稽古の成果が出ていて、とても良かったと思います(*^_^*)

ただし、試合に負けた悔しさを決して忘れてはいけません。
その悔しさを支えに日々の稽古を一緒にがんばろうψ(`∇´)ψ

小学5・6年生 男子の部

優 勝 半田 凱楽

凱楽、猛、蒼志郎、俊介の4名がエントリーしたこの部門。昨年は5年生だった半田 凱楽くんが優勝したのですが、今年もやってくれましたψ(`∇´)ψ

この1年、昨年同様沢山の課題と向き合いながら稽古や学習を積んできた凱楽ですが、その甲斐あって、この冬、文武両面でステップアップしたのを感じていました。

その手応え通りの見事な戦いぶりで、この部門を連覇! 素晴らしいのひと言です。

攻めの効いた面技を中心に出端を捉えた小手なども決まり、妙義塾が目指す 攻めて足で打つ剣道 を実践してくれていました。後輩たちの良いお手本になってくれたと嬉しく思っています。

もちろんまだまだ課題は多いですが、きちんと成長してくれている姿は頼もしい限りです。

昨年の今頃に剣道を始めた猛も、スタートラインがみんなより遅いにもかかわらず、ぐんぐん成長しています。このまましっかり稽古を積めば中学生になる頃には活躍できると思います(*^_^*)

蒼志郎と俊介は、来年度新チームの中心選手としてしっかりがんばってくださいψ(`∇´)ψ

凱楽も来年は、いよいよ中学生。

ステージが上がることで降りかかる色々な変化や困難に立ち向かって、これからも次の目標を目指して突き進んでくれればと思います。おめでとう😊

小学5・6年生 女子の部

優 勝 飛永 渉羽

この部門、昨年優勝した在津 朱理さんに続けと、陽愛、百恵、和歌子、渉羽、遥が挑みました!

結果は…

渉羽が 妙義塾連覇 をもたらしてくれました!ありがとう&おめでとう♪(´▽`)

5年生ながら妙義塾小学生チームを支える次世代エースの渉羽。その名に恥じない活躍でした。

来年はいよいよ最上級生。

乗り越えなくちゃいけない課題も山積みですが、名実ともに妙義塾のエースとして羽ばたけるよう、これからも一緒にがんばろうね😊

3位 井上 和歌子

組み合わせの関係で、昨年3位に入賞した陽愛と渉羽がつぶしあいになってしまったのが残念でしたが、今年は和歌子が粘り強く戦って、見事3位に入賞しました♪(´▽`)

いつもながら正確な竹刀さばきと軽やかな足さばきはお見事でした。そしてこれもいつも通り、見た目以上にガッツあふれる試合を展開していました。おめでとう😊

和歌子も来年は中学生。

小学生と違って課題の手の内が大切になってきます。日々の稽古でますますがんばっていきましょう!

そして最後に、入賞こそ逃したものの、6年生の陽愛、百恵、猛、5年生の蒼志郎、俊介、遥も、稽古の成果を発揮して、本当によくがんばっていたと思います。

その意味では下を向く必要はありません。この悔しさを忘れずに、次の機会には必ず入賞できるよう、へこたれず粘り強く日々の稽古に取り組んでいきましょう!

来年度新チームの中心になる渉羽、蒼志郎、俊介、遥の4人は、4年生の琉晴、3年生の達絆、奏太、俊輔とも力を合わせて、先輩に負けないようにしっかり稽古に取り組んでください。

また来年、剣道祭で成果を発揮できるように願っています😊

というわけで、なんと、

小学生5・6年生の部は2年連続で男女アベック優勝することができました(*^_^*)

これもひとえに、勝利した本人だけでなく、日々の稽古に熱心に向き合った 妙義塾の仲間たち全員の勝利 だと思います。

これからも気を引き締めて稽古に取り組んでまいりましょう。

来年も記録を続けようと思ったら、渉羽と蒼志郎が中心になってがんばるしかないですね(笑)

小学生 団体戦

準優勝 妙義塾 Aチーム(伊藤・山下・飛永・内海・半田)

Aチーム 1回戦 vs 三筑剣心会 A

4勝1分(8 – 0): 勝ち

先鋒 伊藤 メ メ  ー     草野
次鋒 山下     引分け    松岡     
中堅 飛永 メ メ  ー     永田
副将 内海 メ メ  ー     松岡
大将 半田 メ メ  ー     塚本

Aチーム 2回戦 vs 東月隈 B

3勝1敗(7 – 3): 勝ち

先鋒 伊藤 メ   引分け 反  草野
次鋒 山下 メ    ー     安河内     
中堅 飛永 メ メ  ー     横地
副将 内海 メ    ー メ ド 安部
大将 半田 メ メ  ー     石井(遥)

Aチーム 3回戦 vs 東月隈 A

1勝4敗(2 – 6): 負け

先鋒 伊藤      ー メ メ 工藤
次鋒 山下      ー メ メ 佐々木     
中堅 飛永      ー メ   横地
副将 内海      ー   ド 大城
大将 半田 メ メ  ー     佐々木

Aチーム(伊藤・山下・飛永・内海・半田)は、大将の凱楽を中心に低学年も高学年もみんなでつないでよく戦い、今年も決勝戦まで勝ち上がりましたψ(`∇´)ψ

…が、結果は昨年に続く準優勝。

勝てば念願の 3回戦突破を果たして優 だっただけに、決勝戦…とても残念でした(T_T)

とはいえ、そこまでの道のりも決勝戦も、素晴らしい戦いぶりだったと思います。
星取りが一方的になってしまっての大将戦。凱楽が意地を見せた一戦では、いつもみんなに話している通りの「大将の仕事」を 凱楽がきっちり果たしていましたね。

大将 凱楽 攻めて溜めてからの会心の面

あの見事な戦いぶりを見て、みんな、大将につなげなかった悔しさを痛感したと思います。

2年続けて優勝を逃した悔しさをバネに、また来年に向けてがんばろうψ(`∇´)ψ

小学生は A B 2チーム編成して臨んだのですが、蒼志郎を大将に据えたBチーム(鎌田・梅木・井上・山岡百恵・山岡蒼志郎)は惜しくも2回戦で敗れてしまいました。

Bチーム 1回戦 vs 三筑剣心会 B

3勝1敗(6 – 2): 勝ち

先鋒 鎌田    メ メ  ー     山本
次鋒 梅木         ー ド ド 禿
中堅 井上    メ メ       久保田
副将 山岡(百) メ メ  ー     小濱
大将 山岡(蒼)    引分け     藤崎

Bチーム 2回戦 vs 東月隈 A

0勝5敗(0 – 8): 負け

先鋒 鎌田          ド メ 工藤
次鋒 梅木          メ メ 佐々木
中堅 井上         ー メ   横地
副将 山岡(百)      ー メ   大城
大将 山岡(蒼)      ー メ ド 佐々木

中学生 個人戦

中1男子、中1女子、中2女子については、期待通りにはいかず、悔しく残念な結果に終わってしまいました(T_T)

朱理は順番間違いというびっくりな理由で余計な試合を戦わされたり(しかも勝ってたりw)して、ちょっと運がね、って感じでしたし、海宇と琴美にいたっては…2人は一体どこで消えたのか、七不思議感がいっぱいです(笑)ま、切り替えて次に行こう。

が、しかし!中2男子はがんばりました😊

エントリーした拓己、琉翔、徹の3名全員が決勝トーナメント進出!偉い!まじで偉かった(笑)

中学無段 男子の部

3位 中原 琉翔

琉翔はさらに決勝トーナメントをひとつ勝ち進んで3位入賞!

勉強も剣道も誰よりがんばっている琉翔。

日頃の稽古や勉強会に取り組む姿を間近で見てきたので、この結果は、昨年凱楽が優勝したときに続いて自分のことのように嬉しかったです(*^_^*)

残念ながらあとひと息というところで入賞を逃した拓己と徹も含めて、3名とも、これまでの稽古の成果が実を結んだ1日となりました!😊

次の課題に向けて、明日からまた稽古に勉強に意欲的に取り組んでいこう。

中学生 団体戦

男女混合 A B 2チームで臨んだ団体戦。今年こそは入賞を!と意気込んでいたのですが…

結果は、Bチームは初戦敗北。Aチームはベスト4進出を目前に代表戦での敗北…

今年も入賞をのがし、悔しい結果に終わりました(T_T)

Aチーム 1回戦 vs 博水道場

3勝1敗1分(6 – 2): 勝ち

先鋒 品川 メ メ       禿
次鋒 在津 メ メ       前田     
中堅 飛永    引分け     宮井
副将 中原      ー ド メ 箕浦
大将 山根 メ メ  ー     河野

Aチーム 2回戦 vs 吉塚剣友会

1勝1敗3分(2 – 2): 代表負け

先鋒 品川       メ コ 山根
次鋒 在津    引分け     三輪     
中堅 飛永 ド メ       川添
副将 中原    引分け     長沼
大将 山根    引分け     糸島

代表 在津         三輪

Bチーム 1回戦 vs 三筑剣心会

1勝3敗1分(2 – 6): 負け

先鋒 髙田       メ ド 塚本
次鋒 平松 メ  引分け ド   溝口     
中堅 山本      ー メ   森田
副将 酒井       メ メ 田尻
大将 田口         高屋

そんな中、Bチームで大将を務めた徹が、チームが敗れた試合で、小学生Aチームの凱楽同様、しっかり大将の仕事をしてくれたのが嬉しかったです♪(´▽`)

嬉しい結果に終わったひとも悔しい結果に終わったひとも、この大会のことはもう過去のこと。過去のことは過ぎたこと。あとは、それをより良い未来の糧(かて)にして、日々の取り組みに精一杯向き合っていきましょう。

ということで、特に中学1年生は男女ともホロ苦な思いをしたと思います。

が、体調を崩して泣く泣く欠場した馨を含めた、雄心、悠聖、瑠愛の4名については、中学生になって剣道をはじめて、この秋に面をつけたばかりなことを思えば、よく頑張っていると思います。上達ぶりも素晴らしいし、1年生を引っ張る立場の朱理と美結についても、試合の結果は残念だったけど、日頃からよくがんばっている成果が試合の随所に現れていました。

みんな、これからもこの調子でがんばろうね。

試合は時の運もありますので、へこたれずに次の機会に向けて切り替えていきましょう♪(´▽`)

この記事を書いた人

ザイツゴロウ

地域貢献を目指す実業家。専門は企画、IT、マーケティング、能力開発。ビジネスプロデューサ。作家。剣道家 錬士六段。剣道道場 福岡妙義塾 塾長。剣道道場 大義塾 塾生。鹿児島で青春時代を過ごした 36期 ラサーリアン。独立自尊を標榜する慶応義塾塾員 経済学士。平凡な夫。二男一女の父。100キロ超の巨体から「鯨社長」と呼ばれる旅人。優れた友人、優しい妻、明るく賢い子どもたちに支えられて生きる知命の九州男児。